2022年06月13日

ヤングパリジャン 今後のライヴ予定

7月~9月のライヴ予定です!



まず延期したらアレ!

7 月 9 日 (土) 東高円寺 UFO club
BACK FROM THE GRAVE RETURNS prsents "RONSON CARNIVAL"
286742173_6017103454973331_7468331451161036687_n.jpg

YOUNG PARISIAN, ねたのよい, THE BUBBLES, 環七スピードキャッツ, STOMPIN' RIFFRAFFS
DJ/JIMMY MASHIKO, DADDY-O-NOV, MR.DEATH
ADV ¥2000+1d
17:00 open






8 月はスリミニ企画!


8月 6 日(土)下北沢 LIVE HAUS
THREE MINUTE MOVIE PRESENTS "WONDER BEER #28"
286874600_6018264074857269_8150652123544951079_n.jpg
THREE MINUTE MOVIE, MEGA X, YOUNG PARISIAN, VINDICTIVES, PROM
DJ:YUSUKE & HINANO
open:19:00/ start:19:30
adv:¥2000+drink
door:¥2500+drink





9月10日(土)高円寺某所

G と M とやります。さて誰でしょうね。。。。。






ご予約は youngparisian@hotomail.com もしくは SNS の DM にて。
posted by TSUNEGLAM SAM at 16:52| Comment(0) | TrackBack(0) | Young Parisian | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

5/21 MODS MAYDAY JAPAN Presents “SUBSTITUTE”

2022 年 5 月 21 日  下北沢 FLOWER LOFT

MODS MAYDAY JAPAN Presents “SUBSTITUTE”



MODS MAYDAY の代わりみたいなイベントへ。

つっても 2 バンドしか観れてないんですが。。。。



マナブさんのあいさつからの

283356420_5961179920565685_4782289539727014439_n.jpg

BLUE BEAT PLAYERS
283487270_5961179947232349_2644001568450222518_n.jpg


283608150_5961155397234804_8467395370546644686_n.jpg

283447070_5961180293898981_3697105472490597740_n.jpg

283323189_5961180110565666_6943437778215021053_n.jpg

283241049_5961065983910412_3174343464430367898_n.jpg


283647490_5961100893906921_3658651973910462712_n.jpg

283200026_5960694737280870_3124503060775617431_n.jpg

283208129_5961099810573696_3140748965408716650_n.jpg

283022820_5961065513910459_4964313105097130927_n.jpg

283341065_5961101213906889_3638644295200227932_n.jpg





283562590_5961101263906884_2453742221692139574_n.jpg

283259967_5960694833947527_6894224642141987316_n.jpg

283443478_5960694973947513_8270541873565457604_n.jpg

283245628_5960695020614175_7592414242882570550_n.jpg
283246870_5960695147280829_524872719161087692_n.jpg


久しぶりの BLUEBEAT PLAYERS でしたが、途中カヴァーやりますつって、なんと 「ロッキーのテーマ」を!! 最高すぎました。ぜひ 7 インチ化してほしいな。




おなじみモロダ―師匠。
283239930_5961210717229272_978687497263172866_n.jpg

283274537_5961210183895992_9187474392774683462_n.jpg




続いてみんな大好き  peteracco live!

283647478_5961306170553060_8376893279641959388_n.jpg

283377304_5961343927215951_2060346203747323242_n.jpg

283239113_5961305563886454_4513998396617596806_n.jpg

283299328_5961340433882967_6546701169960577397_n.jpg


283201375_5961321517218192_6116405839216350657_n.jpg

282729088_5961340057216338_198555515595240431_n.jpg

283467263_5961342247216119_3135362950139653814_n.jpg



283661586_5961321757218168_8123068456906985091_n.jpg

283516049_5961343967215947_6402715832654875507_n.jpg

283475747_5961339793883031_8920544435022027665_n.jpg


283242607_5961321827218161_1463215153352394908_n.jpg



283521314_5961321877218156_1429869533389645151_n.jpg

283255710_5961450080538669_2258321823090949275_n.jpg

283455672_5961479817202362_2279813686620691773_n.jpg

283310033_5961480627202281_8559783488613812190_n.jpg



283439136_5961244740559203_2653403123895891859_n.jpg

283261395_5961480500535627_312302762034496774_n.jpg


283300683_5961321940551483_5445018696122606395_n.jpg


283238999_5961321657218178_8011086095192524656_n.jpg


283430420_5961305517219792_726048913935010807_n.jpg


283357336_5961305917219752_3082805718750405928_n.jpg

283432961_5961451083871902_3573361626637475985_n.jpg

283373891_5961322107218133_4581077371674717256_n.jpg

283743128_5961480927202251_3197671141193704043_n.jpg


アッコさんの歌はもちろんだし、最強メンバーですね。八坂さんと山下さんが一緒に観れるのも嬉しい。




いつかピーターアッコ with ヤングパリジャンでやりたかった曲を先にやられてちょいと悔しかったです。




その後にでた BOING ってバンドがえらいカッコよかったらしくて見逃し残念!


今度機会あったら観たいなと思います。



来年は MODS MAYDAY できたらいいですね。


posted by TSUNEGLAM SAM at 12:20| Comment(0) | TrackBack(0) | Young Parisian | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月10日

スージーQ

284267571_5975270829156594_3243292841366103236_n.jpg


70年代、女性のためのロックがない時代 未知を切り拓いたのは紛れもなくこの人、スージー・クアトロ!!!



個人的にはブロンディよりランナウェイズよりも、パティ・スミスより思い入れがあり影響も受けております。
また私が作った曲にはかなりスージークアトロのメロやフレーズは多用されております。
まぁ、スージークアトロというよりチン & チャップマンなんですが、スージーの歌もベースもキャラもルックスも大好きなことには違いありません。


そんなスージークワトロの伝記映画。観に行かないはずがありません。


またヤングパリジャンでは最近ベースのエコちゃん ヴォーカルで PLEASURE SEEKERS の 「What a way to die」 もカヴァーしてますが、この映画では PLEASURE SEEKERS 時代の話もたっぷりあったのが嬉しかったです。

あと、これまで知らなかったエピソードもたくさん。


もしまだどこかで観れるなら是非!



ジョーン・ジェット、シェリー・カーリー、リタ・フォード、アリス・クーパー、デボラ・ハリーなんかも出てきますよ。



posted by TSUNEGLAM SAM at 16:49| Comment(0) | TrackBack(0) | Young Parisian | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月06日

平日 LIVE HAUS

2022 年 5 月 23 日  LIVE HAUS


平日月曜日に下北沢 LIVE HAUS にて友達がたくさん DJ やるとのことで覗きに行ってみました。

284140879_5971680872848923_1809967324925186828_n.jpg

283994401_5971680886182255_3046259467939159319_n.jpg



DJ タイムも楽しかったけど FADEAWAYS、SOLT AND CURVE のギタリスト 桜井くんのライヴがすごくよかったです。

284131967_5971586149525062_8518369578783584955_n.jpg


283770777_5971586176191726_821559617128911277_n.jpg


283920250_5971586432858367_4970100732096298600_n.jpg


禁断ともいえるカバー曲が次々とプレイするなかで、最後になんと DARK THE GIANT の曲をカバー。それがまた素晴らしかったです。


さくらい君は場のムードを掴むのが本当にうまいですね。感心しました。また観たい。


平日から楽しい夜でした。




posted by TSUNEGLAM SAM at 16:32| Comment(0) | TrackBack(0) | Young Parisian | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ボルシーのLP

280812172_5948793988470945_5846004008117038054_n.jpg


79 年リリースの重要作 "TOKYO NEW WAVE'79" に収録されつつも これまで謎に包まれてた感のあるバンド "BOLSHIE" のレコードが限定 300 枚国内プレスアナログ盤リリース!!
先日、高円寺の RECORD SHOP BASE よりリリースされた 5 枚組 BOX CD が完売!  待ってましたのアナログ盤 LP です。

『1979 UNRELEASED STUDIO TRACKS+LIVE』に収録の 1979 年の音源のみを収録の全 17 曲。バンドのセルフプロデュースでレコーデイングされた音源とのこと。


東京ロッカーズといえばどちらかというとニューヨークパンクの系統の音のバンドが多いかと思いますが、BOLSHIE は当時としては珍しくロンドンパンクの影響下のサウンドです。また、ぶったまげるのは彼らが全員 10 代の高校生のリアル・ティーンパンクバンドだったという事実!

それから、まだハードコアパンクバンドは誕生していない時代にすでに高速のビートのナンバーもあり、更には初期ピンクフロイドのスピード・カヴァーなんかも飛び出し、驚きの連続です。



とにかく必聴!!









posted by TSUNEGLAM SAM at 16:30| Comment(0) | TrackBack(0) | Young Parisian | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。